キャンプ好きが惚れる1台!ハイラックスが“相棒”になる理由5選

Uncategorized

【キャンプ好き必見】トヨタ ハイラックスが“最強の相棒”な理由

どうも、てるもです。

今回は、アウトドア好きの心をガッチリ掴むピックアップトラック、トヨタ ハイラックスをご紹介します。「ただの移動手段」じゃない。“一緒に冒険する相棒”として、これほど心強いクルマはありません。

キャンプに特化して、ハイラックスの魅力を語っていきます!


◆1. 積載力バツグン!ギアを全部詰め込める荷台

キャンプをしていると、どんどんギアが増えてしまいますよね。

テントにチェア、焚き火台にクーラーボックス…。ソロならまだしも、ファミキャンやグルキャンだと車内はパンパンに。

特に焚き火台や薪は、車内が汚れてしまうので積載に気を遣いますよね。

でもハイラックスなら大丈夫。

広々としたリアデッキに、ギアを“丸ごと”積み込めます。しかも、ベッドライナー(荷台保護)をつければ、重たいギアやちょっと汚れたアイテムも気にせずガンガン載せられます。

◎雨の撤収で濡れたテントも、そのまま載せられちゃいます!


◆2. 林道・未舗装路もへっちゃら!キャンプ場アクセスが自由自在

キャンプ場によっては「えっここ通れる?」みたいなガタガタの林道がありますよね。でも、ハイラックスなら心配ご無用!

パートタイム4WD+高めの車高で、悪路もぐいぐい進む走破性が魅力。ぬかるんだ山道も、雪が積もった林道も、「むしろ走りたくなる」くらい快適です。

◎アクセスが難しい穴場キャンプ場を攻めたい人には特におすすめ!


◆3. “キャンプ仕様”にカスタムしやすい!

ハイラックスは、カスタムパーツが豊富なのも嬉しいポイント。アウトドアスタイルにぴったりなルーフテントやルーフラック、キャノピーやサイドオーニングなど、アフターパーツもたくさんあります。

◎オーバーランド系カスタムとの相性がとても良いです。


◆4. デザインも“アウトドア映え”抜群!

迫力のあるグリル、大きめタイヤ、ゴツゴツしたシルエット。まさに“ワイルド”という言葉がぴったりな見た目。

自然の中での存在感がハンパじゃない。朝日に照らされたハイラックス、焚き火のそばに停めたハイラックス、泥で汚れた姿まで、写真映えも最高なんです。

最高のロマンギアですね。


◆5. 実は燃費もいい&信頼性もバッチリ

「ピックアップって燃費悪そう…」と思っている方、ご安心ください。

ハイラックスは2.4Lディーゼルターボを搭載していて、実燃費でリッター10〜12km前後とかなり優秀。

さらに、トヨタの耐久性&信頼性で、長距離ドライブも安心して任せられます。

トップギアという海外の番組で、ハイラックスを壊す企画をやっていました。

海に沈め、鉄球をぶつけ、火を付けて、果てには数十メートルのビルから落としてもまだ走っていました。笑うしかないです。


【まとめ】ハイラックスと一緒に、もっと自由なキャンプライフを!

キャンプ好きにとってのハイラックスは、ただの移動手段じゃない。ギアを積んで、悪路を越えて、どこまでも連れて行ってくれる相棒です。

次のキャンプは、クルマ選びからこだわってみませんか?


おまけ:筆者の憧れ装備例

  • ハイラックス(シルバー)
  • 荷台にトノカバー+キャリア
  • ルーフトップテント+サイドオーニング

→ 完全なる「動く秘密基地」です。


この記事が参考になったら、SNSでシェア&コメント大歓迎です

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました